月別アーカイブ: 9月 2021

1年生 だいじなからだをまもろう

1年生の学活で「だいじなからだをまもろう」の学習を行いました。養護教諭の先生と、役場の保健師さんに講師になっていただき、自分のからだや友だちのからだを傷つけないための適切な行動について学びました。

私たちのからだには、命に関わる大事な部分があるということを知り、特に水着で隠れるプライベートゾーンは他人に「見せない」「さわらせない」、友だちのプライベートゾーンを見たりさわったりしない、そして毎日「きれいに洗う」ことで清潔に保つことを約束しました。

これからも元気に学校生活を送るため、自分の体と心を大切に、友だちにも思いやりを持って接していこうと思いました。

6年生 さけ漁の見学&漁師さんの講話

6年生のふうタイムでさけ漁の見学に行ってきました。町内の漁師さんのご協力のもと、特別にさけ漁に同行させてもらい、漁の様子を間近で見させていただきました。

はじめは慣れない乗船に少し緊張気味の6年生でしたが、さけの網が揚がると夢中になって漁の様子を見守りました。この日はサケのほかに、ヒラメやエイやサメなど色々な魚を触らせていただきました。

港に戻った後は、午後のせりに向けて魚の選別作業をお手伝いし、漁師さんにたくさん質問をしました。寿都の漁師さんの仕事の大変さを肌で感じる盛りだくさんなひと時となりました。

CS委員の学校視察

地域を代表して寿都小学校の教育活動を応援してくださっているCS委員のみなさんが、学校視察を行いました。

各学級の授業の様子を見て回り、昨年寿都小学校に導入したICT機器の活用状況や、学習に向かう子どもたちの姿を見ていただきました。

地域のバックアップを受けて、これからも寿都町のみなさんの協力のもと、ふるさとの魅力を活かした学習活動を進めてまいります。

4年生 寿都浄水場&シークリーン寿都見学

1学期から2学期の始めにかけて、4年生の社会科の学習で「寿都浄水場」と「シークリーン寿都」に見学に行ってきました。私たちが生活する上で欠かすことのできない「水」がどのように作られ、生活水がどのようにきれいにされているのかを、職員の方に教えていただきました。

寿都浄水場では、川から汲んだ水をきれいにし、飲み水になるまでの過程を説明していただきました。お話を聞く中で、水も限りある資源であることに改めて気付かされました。

シークリーン寿都では、生活排水をきれいにして海に流すまでの過程を説明していただきました。汚れた水を海に流さないように 、働いているみなさんが 様々な工夫をしてくださっていることがわかりました。

暮らしを支える「水」に携わっている方のお話を聞き、水を大切に使うために自分たちに何ができるかを考えることができました。

5年生 せり見学

先日5年生のふうタイムで、せり見学に行ってきました。朝のせりが始まる少し前に荷捌き場に行って、これからせりにかけられるヒラメやツブなどを見せていただきました。

せり開始のベルが鳴ると、和やかだった雰囲気が変わり緊張感が漂います。仲買人の皆さんの真剣な表情に、子どもたちも思わずひそひそ声で、せりの様子を見守りました。

寿都で獲れるおいしい魚介類は、こうしたせりやお店の方の工夫を経て、私たちの食卓に届けられていることがわかりました。