月別アーカイブ: 2月 2016

5年生理科 人のたんじょう 

5年生の理科「人のたんじょう」の単元では、赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどのように育ってうまれてくるのかを学習しています。

インターネットなどを使って調べ学習をしていますが、今回は寿都診療所の助産師の方を講師に迎えて子供たちの疑問に答えていただきました。

 

DSCF7033

 

 

 

 

 

 

DSCF7034_edited-1

 


 

 

 

「産声はどうしてあげるの?」「へそのおは切れないの?」など次々に質問が出ていました。赤ちゃんを守っている羊水のはたらきに驚いたり、帝王切開や赤ちゃんの病気について教えてもらったりしました。

 

DSCF7044

 

 

 

 

 

授業終わっても助産師の方が持ってきてくれた図鑑の周りにたくさんの子供たちが集まり、時間外授業が続いていました。

6年生ふうタイム 車椅子体験 

社会福祉協議会の職員の方を講師に迎えて、車椅子に乗る人の気持ちと介助者の気持ちを考える授業を行いました。

DSCF6997

 

 

 

 

 

教室で車椅子の部位や操作方法を教えてもらってから障害物を乗り越える方法や坂道の上り下りを体験しました。

DSCF7014

 

 

 

 

 

車椅子が傾くと、乗っている児童から「怖い!」という声が上がっていました。乗っている児童に目をつぶってもらい、様々な状況を体験しました。

講師の方からは「操作の仕方よりももっと大事なのは、乗っている人の服などが車椅子に巻き込まれないようにすることや道の状況をしっかり伝えてあげること。声掛けが大切なんだよ。」というアドバイスがありました。

DSCF7017

 

 

 

 

 

「階段があったらどうすればいいの?」という児童からの質問に「周りの人に手伝いを求めて、一緒に車椅子を持ち上げてもらう。皆もこれから経験することがあるかもしれないから率先して手伝ってくださいね。」というお話がありました。

児童会企画 全校遊び

児童会の企画で中休みに全校遊びをしました。

DSCF6995

 

 

 

 

 

 

「増やし鬼」「変わり鬼」など二通りのルールで鬼ごっこをしました。

DSCF6991

 

 

 

 

 

 

DSCF6994

 

 

 

 

 

 

普段の休み時間は、学年ごとに日替わりで体育館を使用しているので、

今日は様々な学年で交流することができました。