CS定例会議

学校と地域が協力し合って子どもたちの成長を見守り、サポートしていくコミュニティ・スクール(CS)。先日、学校経営について保護者・地域・学校の代表委員と話し合う、学校運営協議会の定例会議を行いました。

今回の会議では夏休み前に、保護者のみなさまや教職員から集計した学校評価のアンケート結果を元に、委員のみなさんそれぞれの視点からご意見や思いを伺いました。

アンケートの結果やいただいたご意見から、寿都小学校を運営するにあたって目標とすることをより明らかにしてまいります。お忙しいところご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

4年生 ふうタイム「ウニの観察」

4年生の総合的な学習の時間で、寿都で獲れるウニについて調べてきました。浜直市場さんで、旬のお魚を見せていただいたり、寿都で主に獲れるエゾバフンウニとムラサキウニを比べながら、漁業の方からウニの生態について詳しく教えていただきました。

ウニを観察した後は、漁師さんが実際に使っている器具を使って、ウニむきに挑戦しました。ウニの中の構造はどうなっているか、子どもたちは興味深々のようでした。今回、子どもたちは楽しみながらウニむきをすることができましたが、漁師さんは旬の時期になると、たくさんのウニむきをしなければなりません。今回の見学で、寿都の漁業を支える方々の大変さも学習した子どもたちでした。

防犯訓練

不審者が学校の玄関に侵入したことを想定とした、防犯訓練を行いました。子どもたちには、訓練の時間は知らせずに実施しましたが、落ち着いて静かに避難し、体育館に移動することができました。

体育館では、警察の方から講評をいただき、「お・は・し・も」と「いかのおすし」について確認しました。今日確認したことを心に留めて、子どもたちが安全な学校生活を送れるよう、学校でも万全を尽くしていきたいと思います。(「お・は・し・も」と「いかのおすし」については、ぜひご家庭でお子さまとも確認してみてください!)

2学期が始まりました!

今日は2学期の始業式でした。全校児童が元気よく…とはいきませんでしたが、大きな事故やけがもなく、全員が無事に2学期を迎えることができました。休み中に特別な思い出を作った子、勉強や少年団活動を頑張った子、それぞれに充実した夏休みをすごすことができたことと思います。

今日から長い2学期が始まります。学期中には学芸会などの大きな行事も予定しています。保護者のみなさま、地域のみなさまにご協力をお願いすることもあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 生活「いそあそび」

1年生の「だいすき!うみ!」の単元で、滝の澗へ「いそあそび」に行ってきました。役場の担当の方と、岩内町にある水産技術普及指導所の方に講師になっていただき、滝の澗に住む海の生き物について教えてもらいました。

1年生のみんなはヤドカリなどの海にいる生き物をたくさん捕まえていました。講師の方が用意してくれた、ウニやナマコを観察して、生き物の動く姿や感触に興味津々の1年生でした。

4年生 社会「清掃センター見学」

4年生の社会の学習で、南後志清掃センターの見学に行きました。大きな施設内を見学させていただきながら、私たちの家庭から出されるごみが、どのような工程をたどるのかを学びました。

質問タイムでは、寿都町で出される年間のごみの量や仕事のやりがいをお聞きすることができました。4年生のみんなは、ごみが焼却される様子や、リサイクルのしくみを教えていただき、ごみ自体を減らすことももちろん、学校や家庭で、わたしたちひとりひとりがきちんと分別してごみを出すことの大切さを改めて実感しました。

2年生 生活「ウィズコム図書室見学」

2年生の生活科の学習で、ウィズコムの図書室に行ってきました。すでに何度かウィズコムの図書室を訪れたことがある子どもたちでしたが、案内をしていただくと、みんなが読むことの多い絵本の他にも、大人が読むような難しい本や、変わった図鑑、とても古くて歴史がある本など、様々な本があることに気が付きました。今回は1人1冊だけ、自分で貸し出しカードを書いて、本を借りてきました。

図書室で働く方のお仕事についても質問させていただきました。普段から本を読むことが好きな2年生。お話を伺って、これからも大切に本を読もうと思ったのでした。読んでみたい本がたくさん見つかったので、また図書室に遊びに行けるといいですね!

朝の読み聞かせ

1~3年生では火曜日に地域ボランティアのご協力をいただき、「朝の読み聞かせ」を行っています。1年生は毎週、2・3年生は隔週で読み聞かせをしていただいています。毎回様々な種類の本を読んでもらいながら、地域の方とふれ合う貴重な時間となっています。今日は1年生で大型絵本、3年生で紙芝居を読んでいただきました。

子どもたちも「今度の読み聞かせはいつ?」「今日は読み聞かせの日だね!」と楽しみにしている様子です。これからも子どもたちがたくさんの本に触れる機会を作っていきたいと思います。

読み聞かせボランティアに興味のある方は寿都町教育委員会(℡62-2100)へ、お問い合わせください。

2年生 生活「まちたんけん」

2年生の生活科の授業で、大磯商店街の「まちたんけん」に出かけました。少しだけ霧雨まじりの天候でしたが、子どもたちは元気に学校を出発し、まずは歩いて道の駅を目指します!

道の駅では広い施設内の見学させていただきました。子どもたちが好きな寿都のお土産を見つけたり、道の駅で流れている寿都町の紹介動画を見て、大喜びでした。

次に伺ったかっぱ寿司さんでは、お寿司をつくる様子を見せていただき、その早業に感激した子どもたちでした。ずっと楽しみにしていた「まちたんけん」。たくさんメモをとって帰ってきました。

中学生が職業体験に来ました!

寿都中学校の職業体験学習で、中学生のお兄さん2名が来てくれました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていて、先生から紹介されると、教室は大盛り上がりでした。

限られた時間ではありましたが、授業中に困ったことを質問したり、休み時間には一緒に遊んでもらい、楽しい時間を過ごしました。今日は職業体験という授業の一環でしたが、またぜひ寿都小学校に遊びにきてくださいね。