当日は全校合唱の後に、6年生の「おわりのことば」があります。
開校140周年記念学芸会(10/7)に向けて② はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
開校140周年記念学芸会(10/7)に向けて① はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
少し前になりますが、4年生が社会科の学習で、
浄水場と下水処理場の見学に行って来ました。
見学では、飲み水が作られる仕組みと、
使われた水がどのように処理され、
循環しているかを学びました。
先日発生した地震の影響により、断水した地域もありましたが、
今回の見学で人々の暮らしを支える仕事の大切さを学び、
これからの生活や学習に活かしていきたいと思いました。
「浄水・下水処理場見学」4年社会科 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
6年生が、ふうタイムの学習で地域の漁師さんにご協力いただき、
さけ漁の見学に行ってきました。
5年生の秋にさけの人工授精をし、春に稚魚を放流しましたが、
今回の授業では大きくなったさけの漁のようすを見させていただきました。
陸に上がってからは、出荷までの作業を見させていただいたり、
漁師さんの仕事についてお話を伺う、とても貴重な機会となりました。
「さけ漁の見学」6年ふうタイム はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
先日、3年生の社会科「むかしの道具とくらし」という単元で、
講師の学芸員さんから、展示物や昔の生活のようすについて
普段は展示されていない、ひみつの展示物も間近で見させていただき、
「これは何に使うのですか?」「これは何と読むのですか?」
と、たくさん質問をすることができました。
「文化財展示室見学」3年社会科 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
定数5名に対して、7名の候補者が出ています。
3年生以上の子ども達が参加し、誰に投票するかを考えながら、候補者の演説を聞いていました。
開票は本日の放課後に行われ、結果は翌週18日(火)に公開されます。
後期児童会役員選挙5校時 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
昨日の5校時に講師を2名お迎えし、標記の学習を行いました。
洗濯板を使っての洗濯方法や当時の様子などを教えていただき、昔のくらしについて理解や関心を深めることができました。
画像 くつしたを洗っています。
「むかしの道具とくらし」3年社会科(9月12日) はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類