3年生のふうタイム(総合的な学習)で、寿都の名産である寿ガキの漁師さんを訪ねました。
そこで、かきの洗浄や選別作業を体験させていただき、私たちが寿ガキを食べるまでに、どんな工程を経ているか学びました。


漁業の方にもお越しいただき、寿都のカキのおいしさや人気のヒミツを教えていただきました。

たくさんの人の思いや、漁師さんの大変な作業があるからこそ、おいしいカキが食べられていることがわかりました。学んだことを思い出しながら、これからも寿ガキを食べようと思う3年生でした。
3年生のふうタイム(総合的な学習)で、寿都の名産である寿ガキの漁師さんを訪ねました。
そこで、かきの洗浄や選別作業を体験させていただき、私たちが寿ガキを食べるまでに、どんな工程を経ているか学びました。
漁業の方にもお越しいただき、寿都のカキのおいしさや人気のヒミツを教えていただきました。
たくさんの人の思いや、漁師さんの大変な作業があるからこそ、おいしいカキが食べられていることがわかりました。学んだことを思い出しながら、これからも寿ガキを食べようと思う3年生でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |