月別アーカイブ: 2月 2017

4年生 仕事場の見学①

4年生が、総合的な学習の時間で、美容室の仕事の見学に出かけました。

伺ったのは、町内に去年オープンした美容室です。


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

美容師になるまでには、どんな勉強をしたか?カットやパーマの技術はどのように教わったか?など子供たちが疑問に思っていたことを教えていただきました。

美容師になるには、器用でなくとも努力をすればなれる。

お客さんが喜んでくれたときに、やりがいを感じる。

失敗をしたときには、素直に謝り、繰り返さないことが大事。

初対面のお客さんと話すことも多くあるので、今のうちから色々な人と出会って、お話をすることが大事。だとおっしゃっていました。

子供たちの中から一人、実際にシャンプーをしていただきました。とてもいいにおいで気持ちよさそうにシャンプーをしてもらっている様子を周りで見ていた子供たちは、終始「いいな~!いいな~!」。


 

 

 

 

 

 

美容師の仕事について勉強しただけではなく、美容室体験もできました。

 

 

5年生 理科「人のたんじょう」

5年生が理科「人のたんじょう」の単元で、寿都診療所の助産師さんに来ていただき、人のたんじょうの仕組みや赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどのように育ってうまれてくるのかを学習しました。

人はお母さんの子宮で少しずつ成長して約10ヶ月かかって生まれてくることや、へその緒、羊水のはたらきについて知りました。

自分が誕生したときの様子を聞いたことや、弟や妹の誕生のときを思い出しながら学習する中で、「そうだったんだ~」と理解を深めていました。

今日の学習を通して、「お母さんってすごいな~」「誕生日には感謝しないといけないな」と子供たちは感じたようです。

5年生 車いす体験

5年生が総合的な学習の時間(ふうタイム)において、先日は高齢者疑似体験をし、今日は車いす体験を行いました。

寿都町社会福祉協議会の方を講師に、車いすの種類や部位の名前、操作の仕方や注意を学んでから、実際に車いすに乗る、車いすの介助の体験をしました。


 

 

 

 


 

 

 

 

 

平らな場所の移動だけではなく、段差を乗り越えたり、緩い坂を上ったり下ったりするコースを体験しました。坂を下るときは、車いすの向きを変えて後ろ向きで下りました。


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

目が見えない場合や後ろ向きでどんな状況か見えない場合に、車いすに乗っている人はとても不安に感じることが分かりました。介助する側の声掛けやコミュニケーションがとても大切だということが分かりました。