修学旅行6年⑧

「五稜郭タワーに来ました。スケルトンの床です。こわっ!」

2018/ 6/28 15:23

修学旅行6年⑦

「函館奉行所に来ました。」

2018/ 6/28 14:30

修学旅行6年⑥

「組ひもしてます。」

2018/ 6/28 12:46

修学旅行6年⑤

「南茅部大船遺跡に着きました。」

2018/ 6/28 10:52「土偶弁当です。」

2018/ 6/28 11:12

修学旅行6年④

「バスレクお絵かきですよ」です。

2018/ 6/28 9:51

2018/ 6/28 9:31

修学旅行6年③

「森町に着きました。太陽

2018/ 6/28 9:42

出てます。」

修学旅行6年②

「バスレク始まりました」

2018/ 6/28 8:49

修学旅行6年①

今日明日と6年生は修学旅行です。

現地からの画像をUPしていきます。

出発しました。お見送りありがとうございます。(7時30分)

 

雨の日…傘を…

写真を見てください。

今日は雨降りなので、玄関のかさ置き場にはたくさんのかさがあります。

4年生の女の子二人がそのかさを整理をしてくれました。

誰かに言われたわけではありません。

誰かが見ていたからでもありません。

担任の先生に知らせると、整理し終わった後に二人は「気持ちがいいね。」と話していたそうです。

天気はよくないのですが、心はほっこり温かくなりました。

花いっぱい運動

国道229号線は町民のみなさんの力でフラワーロードとしてきれいに整備されました。本校もマリーゴールドをいただきましたので、遅ればせながら花壇に全児童と教職員で植えました。

一つ二つと開花し始めています。

今週末は6年生の修学旅行が予定されています。

お天気が少し心配です。