全員体調を崩すことなく、函館に着きました。気温16度。曇り。雨は上がっています。函館みらい館見学の後、自主研修のスタートです。


全員体調を崩すことなく、函館に着きました。気温16度。曇り。雨は上がっています。函館みらい館見学の後、自主研修のスタートです。


5年生のふうタイム「ふれあいを広げよう!」の学習で、高齢者や車イス利用者の方への理解を深めるため、高齢者疑似体験と車イス体験を行いました。
車イス体験は、社会福祉協議会の方にお越しいただき、車イスの基本的な使い方や気を付けるべきことを教えていただきました。講師の方は、「車イスに乗っている方を安心させるように声がけすることが一番大切だよ」とおっしゃっていました。


高齢者疑似体験では、疑似体験セットを使って、高齢者の体の動きや、視界・耳の聞こえを再現しました。5年生のみんなとの違いや、気付いたことを確認していきました。


子どもたちからは「いつものように体が動かせなくて不安な気持ちになった」と感想があがっていました。子どもからお年寄りまで、相手のことを思いやった行動ができるといいですね。
5年生 高齢者疑似体験&車イス体験 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: コミュニティ・スクール, 学習の様子, 未分類
最後の休憩地、長万部に到着です。楽しかった修学旅行も、残りあと少しとなりました。残り時間を楽しみながら、寿都に戻ります。

最後の休憩 長万部 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
今日の昼食はジンギスカン。鉄板に大盛だったジンギスカンをきれいに食べました。食事前と食事後の写真です。 このあと、寿都を目指します。


大沼でジンギスカン はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
大船遺跡で、縄文時代の生活について学習しました。たてあな住居跡に興味津々の子供達です。


大船遺跡 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
五稜郭で自主研修中です。五稜郭タワーの上からは、星型の形がはっきりと見えました。


五稜郭です はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
全員元気に2日目の朝をむかえました。空は曇り空ですが、過ごしやすそうです。今日も、予定通りの活動を行います。

朝食です はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
夕食は全員がもりもとたくさん食べました。そして函館山へ。少しだけもやがかっていますが、灯りがきれいに見えています。


夕食を済ませ、函館山へ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
全員が元気に自主研修を終え、只今ホテルに到着しました。自主研修では礼儀を忘れず、予定通りにまわることができていました。

ホテルに到着しました はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類