今年も恒例の6年生とのドッヂボール対決が行われました。





絶対に負けられない本気の闘いに挑みましたが6年生のチームワークと熱い思いに完敗しました。でも本当にたのしかったです。こういう機会をあたえてくれた6年生に大感謝です!
今年も恒例の6年生とのドッヂボール対決が行われました。





対決!6年生vs教職員 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
今年もスキー学習。スキー遠足が終了しました。大きなけがの報告もなく無事終えることができました。ボランティアの方々にたくさん手伝っていただき、子どもたちをたくさん褒めていただきました。ありがとうございました。






スキー学習・スキー遠足 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
1月24日(金)来年度の新1年生6名が寿都小学校にやってきました。11月に続き、今回は2回目の訪問です。






新1年生がやってきました。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類







冬休み作品展開催! はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
6年生の地域貢献プロジェクトの一環で寿海荘への出張演奏会を行いました。
新しくなった寿海荘で子どもたちは今年度最後となったスクールバンド「校歌マーチ」そして、よさこいを演舞しました。
喜んでくれました。刺激を感じてくれました。盛り上げてくれました。
最後にはアンコールもいただきました。
子どもたちは、元気や活気を届けに行きました。寿都町への恩返しのつもりで笑顔を町に振りまいてくれています。「喜んでもらえた!人の役にたった!」そんな思いをもって帰ってきてくれたこと、私たちもうれしく誇らしく思います。




出張演奏会 in 寿海荘 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
12月3日(火)1年生による秋のおもちゃランドが開店しました。
保育園の年長さんをご招待して、つりやまとあて、マラカスづくりややじろべえ、けん玉、どんぐりゴマと1年生の1人ひとりがお店を担当して、楽しませてくれました。
久しぶりの再会に喜びを感じながら、お兄さんお姉さんらしくお客さんファーストで楽しませてくれました。保育園の先生方から「1年間の小学校での成長はすごいものですね!」と褒めてもらいました。また、1日入学でお会いしましょう。







秋のおもちゃランドへようこそ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
いつも参観日にはたくさんの方々が来てくれます。お仕事をお休みされて、途中で抜けられて、子どもたちのために来ていただいて励みになっています。ありがとうございます。







11/26(火)全校参観日より はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類






歯科指導~歯の王様6さい臼歯を守ろう!~ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類











学芸会間近!絵画展もご覧ください はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類
食欲の秋。芸術の秋。運動の秋・・・。
秋になると、自然の美しさや文化等、秋の魅力が私たちの心や体を豊かにしてくれます。そんな寿都の秋には、豊漁の秋が到来しています!
本日のブログでは、5年生が漁業協同組合で行われるセリを見学してきたときの様子を紹介します!
「この魚の名前は?」、「これ、マグロじゃん!」と話す子どもたち。


セリが始まる前に、どんなお魚がセリにかけられるのか特別に見せていただくことができました。

水揚げされて間もない魚がケースに入れられてキレイに並べられています。

魚の名前を知っている子どもも多く、「これは〇〇という魚だよ」とお友だちに教えています。
こちらは、今が旬の秋鮭。オスとメスに選別され、鮮度を保つ工夫が凝らされています。

セリを実際に見たのは初めてという5年生。短い時間での見学となりましたが、地元を支える漁業の魅力を実感する機会となりました。
みなさん、ありがとうございました。
豊漁の秋 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 未分類