4年生が、社会科「健康なくらしとまちづくり」の学習で、ごみ処理場である南後志清掃センターへ見学に行きました。
燃やせるごみや燃えないごみ、資源ごみは、種類によって処理の仕方や再利用の仕方が異なっていることを学びました。
ごみの中にはガスボンベなど危険なものも含まれていて、処理の途中で爆発したこともあるなどのお話もあり、ごみの処理に携わる人の苦労や努力があることも知りました。
ごみを捨てる際は、ルールや約束を守る必要があることを学びました。
4年生が、社会科「健康なくらしとまちづくり」の学習で、ごみ処理場である南後志清掃センターへ見学に行きました。
燃やせるごみや燃えないごみ、資源ごみは、種類によって処理の仕方や再利用の仕方が異なっていることを学びました。
ごみの中にはガスボンベなど危険なものも含まれていて、処理の途中で爆発したこともあるなどのお話もあり、ごみの処理に携わる人の苦労や努力があることも知りました。
ごみを捨てる際は、ルールや約束を守る必要があることを学びました。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |



