日別アーカイブ: 2025年3月20日

5年生「寿都町に提案します!」

3月17日(月)5年生がふうタイム(総合的な学習の時間)で1年間を通して学んできたことを「まちづくり」の視点で提案する活動をおこないました。講師として参加していただいたのは、町役場から観光・施設・生活・産業・教育の実務を担うプロフェッショナルの方々です。その皆さんを前に、自分の考えた寿都町の「まちづくりプロジェクト」を提案したのです。プレゼンソフトにまとめた内容を大人さながらに語っていきました。聞いてくれた方々もきれいごとだけでは語れないまちづくりについて本音でアドバイスをしてくれました。5年生にとってとても貴重な体験をさせてもらいました。

 

6年生を送る会

3月7日(金)各学年が準備を整えスタートしました。

1年生は、ショートコントで6年生を会場を笑いで動かしました。
2年生のきれいな歌声は、会場みんなの涙を誘いました。
3年生は、旗にメッセージを書き、ダンスで伝える新たなスタイルで楽しませました。
4年生は、好奇心をくすぐるクイズで6年生を真剣にさせました。
5年生は、エピソードクイズで6年生を楽しませました。この会の総合演出も兼ねて、「次はまかせろ!」の頼もしさを感じました。
6年生は、お得意の会場参加型音楽フェスで会場全体を大いに盛り上げました。
6年生のことだけを想い、各学年が練習に取り組んできました。この1年間の6年生の活躍ぶりあってこその物です。今回は、たくさんの6年生の保護者の方々にも見ていただきました。保護者の方々にとっても6年間の労いの場となってくれたとしたら幸いです。