月別アーカイブ: 7月 2020

5年生 せり見学

5年生の社会の学習で、水産業への理解を深めることを目的とした「せり見学」に行ってきました。寿都のおいしいお魚について、流通の面から探っていきました。

この日はあいにくの天候で、いつもよりお魚が少なく、あっという間に終わってしまいましたが、普段はなかなか見ることのできない「せり」の雰囲気を味わうことができました。

せりが終わった後は、魚屋さんや加工業のみなさんの計らいで、ブリやヒラメなどのお魚を見せていただいたり、荷捌き施設の中を案内したりしていただきました。

水産業に関わるお仕事や働く方々について学ぶ、盛りだくさんな授業となりました。

1年生 いそあそび

1年生の生活科の学習で滝の澗へ「いそあそび」に行ってきました。一度は悪天候のため、予定していた日程から延期になっており、子どもたちにとってこの日は念願の晴天でした。

1年生のみんなは、お借りしたビンにツブやカニなどの生き物を思い思いに集めていました。海の専門家である岩内町の水産技術普及指導所の方々や、寿都町役場の水産係の方に、海の生き物の秘密をたくさん教えていただきました。

最後にゲストティーチャーのみなさんが用意してくれた、ヒトデやナマコ、ホヤ、ウニなどの生き物を観察しました。どんな生き物も怖がらずに触る子どもたち。とてもたくましい姿を見せてくれました。

2年生 まちたんけん

2年生の生活科の学習で、寿都町内の「まちたんけん」に行ってきました。2年生のみんがよく訪れていたり、子どもたちから「行ってみたい!」と希望があった町内3か所の商店や事業所さんにご協力いただき、班に分かれて見学しました。

校外に出て見学すること自体が、ほぼ初めての2年生。普段お買い物をするだけではわからないお店の裏側について、積極的に質問をし、たくさんの発見をしてきました。

見学でわかったことを教室で発表し、他の班のお友だちとも共有しました。寿都の町のことをこれまで以上に知って、町を歩くことがもっと楽しくなりそうですね!

4年生 シークリーン寿都・浄水場見学

4年生の社会科の学習で「シークリーン寿都」と「寿都浄水場」の見学に行ってきました。私たちの生活に欠かすことのできない「水」がどのように作られ、使われた水をどのようにきれいにしているかを学びました。

シークリーン寿都見学のようす
使われた水をきれいにする過程を学びました

汚泥などで濁った水が透き通った水に変わり、子どもたちは驚いたようすでした。また、シークリーン寿都や寿都浄水場では、費用や効率面を考えためずらしい方法を採用していると初めて学ぶことができました。

寿都浄水場見学のようす
安全な飲み水が作られるよう検査していました

普段何気なく使っている「水」ですが、その供給を絶やさないために支えてくださっている方々がいることを改めて理解し、これからも水を大切に使おうと思う4年生でした。