4年生の社会の学習で、南後志清掃センターの見学に行きました。大きな施設内を見学させていただきながら、私たちの家庭から出されるごみが、どのような工程をたどるのかを学びました。

質問タイムでは、寿都町で出される年間のごみの量や仕事のやりがいをお聞きすることができました。4年生のみんなは、ごみが焼却される様子や、リサイクルのしくみを教えていただき、ごみ自体を減らすことももちろん、学校や家庭で、わたしたちひとりひとりがきちんと分別してごみを出すことの大切さを改めて実感しました。


4年生の社会の学習で、南後志清掃センターの見学に行きました。大きな施設内を見学させていただきながら、私たちの家庭から出されるごみが、どのような工程をたどるのかを学びました。
質問タイムでは、寿都町で出される年間のごみの量や仕事のやりがいをお聞きすることができました。4年生のみんなは、ごみが焼却される様子や、リサイクルのしくみを教えていただき、ごみ自体を減らすことももちろん、学校や家庭で、わたしたちひとりひとりがきちんと分別してごみを出すことの大切さを改めて実感しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |