2年生が生活科の時間に、まちたんけんに出かけました。
1件目は、若狭屋老舗に行きました。子供たちは普段、駄菓子を買いに行っているお店ですが、お土産として有名な「わかさ屋いも」を知らない子もいました。
すべて手作りだという工程も見せていただきました。毎日休まず、多い時には、1000個以上も作るそうです。
「全国から寿都に来たお客様が買いに来てくれるから頑張って作っているんだよ。」といった仕事のやりがいなども教えてくれました。
2年生が生活科の時間に、まちたんけんに出かけました。
1件目は、若狭屋老舗に行きました。子供たちは普段、駄菓子を買いに行っているお店ですが、お土産として有名な「わかさ屋いも」を知らない子もいました。
すべて手作りだという工程も見せていただきました。毎日休まず、多い時には、1000個以上も作るそうです。
「全国から寿都に来たお客様が買いに来てくれるから頑張って作っているんだよ。」といった仕事のやりがいなども教えてくれました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |